4月20日(日)恒例となった「外秩父七峰縦走ハイキング」に参加しました。大会自体は今年で23回ですが私は5回目となります。このコースは最高峰が850m程度の低山ですが、小川町から寄居まで7つの山を上り下りし、その総距離は42kmに及びます。
若い登山者や足自慢のつわものはこれを一日でこなしますが、私は例年半分の距離を歩いています。大会規定によれば2年間にわたってコースを踏破しても完歩賞がもらえる仕組みになっているからです。
今年は第一峰である宮ノ倉山までは小川町からのAコースではなく、竹沢駅からのBコースを取ることとしました。これは小川町からのコースは宮ノ倉山直下のくさり場が大変な混雑になるのを嫌ったためでした。出だしは順調に進んだのですが、両コースの合流点付近で大渋滞(写真上)、人数も多い上連日の雨で登山路がぬかるみ、スッリプしやすい状態のためもありました。ここで45分くらいのロスタイム。
第二峰の笠山に向かう途中でも渋滞がありここでも20分くらいはロス。
それでも荻平丁字路付近では例年通りの花がきれいに咲いていました。
今年は帰りに寄りたい所があって、小川町発3時の電車に乗りたかったので、笠山峠から白石車庫に下山。歩行距離は19.2kmでした。いつもは白石峠までの22kmを歩くのですが。今年はロスタイムもあり予定した距離を歩けませんでした。
来年は少し大変ですが笠山とうげからの23kmに挑戦します。
この大会には体力の続く限り参加するつもりです。
よし